モンスターエンジンは、西森洋一 (にしもり よういち)と、大林健二 (おおばやし けんじ)によるお笑いコンビ。吉本興業所属。
西森洋一 (にしもり よういち)プロフィール:1979年1月21日生まれ。立ち位置は向かって左。ボケ担当。大阪府東大阪市出身。O型。NSC23期生。実家が鉄を削る工場を営んでおり、フォークリフトやトラックなど、様々な車の運転ができる。
実家の職業の影響から「鉄工所あるある」を得意とする。ネタの始めに「中小企業!」「大量生産!」「ベルトコンベアー!」「ネジ!」などの奇声を発する。
大林健二 (おおばやし けんじ)プロフィール:1983年4月6日生まれ。立ち位置は向かって右。突っ込み担当。大阪市城東区出身。A型。
昔は悪かったらしく、プールの監視員のバイトをしていた時の写真が麒麟・千鳥の二笑流TVで公開された。その写真には、坊主にグラサンというかなりイカツい風貌の大林が写っていた。
神というキャラを持ち、あらびき団では西森と「暇を持て余した神々の遊び」シリーズを展開。神々の名前は西森が「メンフィス」、大林が「メンフェンティス」。
にのうらごとして、2007年4月まで荒牧周平(あらまき しゅうへい)と共に3人で活動していたが、荒牧の脱退により現在のコンビを結成。
TBS系列で2008年3月22日に放送された「世界一短いギャグ祭!お笑いメリーゴーランド」で、西森はギャグの最高得点を叩き出した。特にツカミである「大量生産!」の絶叫が審査員達のツボにはまった。
当サイトはお笑い芸人が好きな管理人が個人的趣味、備忘録を目的として公開しています。
また当サイトで掲載していますイラスト以外の画像は各ホームページに著作権があります。もし何か問題となる画像などがありましたら、ご連絡いただけると幸いです。
お笑い芸人ファイルのピックアップです。
U字工事(ゆーじこうじ)は、福田 薫(ふくだ かおる)と、益子 卓郎(ましこ たくろう)による漫才コンビ。栃木県出身。アミーパーク所属。
宮川大輔 (みやがわだいすけ、1972年9月16日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)。役者としても活躍。京都府出身。NSC9期生。血液型B型。吉本興業所属。
島田紳助(しまだ しんすけ、本名:長谷川 公彦(はせがわ きみひこ)、1956年3月24日生)は、漫才師出身のお笑いタレント、司会者。京都府京都市南区出身。吉本興業所属。2011年8月23日引退。